とろ

なんとかならないか考え考え日が暮れる

2019年旅行まとめ(ほぼインドネシア国内)

基本写真の旅行まとめ
 
インドネシアに住んでいる間、業務が観光系だったので「これは勉強だから・・・」といいながら月1くらいで旅行してた
のをインスタにUPしてたら友達に「仕事で行ってんのに遊びすぎ」と引かれていた(発信が下手)
 
まぁそれは置いといて
 
インドネシアの旅行先、どれもめちゃくちゃ良かった
あまり知られてないんだけど、インドネシアは横幅がアメリカくらい広く
めちゃくちゃ多様性に富んでいて、すごい観光地が多いんですよ
 
プロモーションがクッソ下手なので知られてないだけで・・・・
ほんとにワクワクが詰まった国だと思う インドネシア舞台でポケモン一作作れるよ
 
インドネシアの観光地・・・といえばバリが有名で、私も3回は行ったけど、バリはアメリカのハワイみたいなもんで「バリに行った=インドネシアに行った」とは言えないと思うなぁ
 
 
●ガラハン村(インドネシアの原風景・とても田舎)

f:id:Neolant14:20200524154443j:plain

一眼レフに興味津々
最初の旅行はガラハン村というインドネシア・ジャワ島の右のほうにある村
観光地ではないですまったく
 
30年ほど昔、ここで殉職した日本人がいるので訪れた。
本当にのどかで、インドネシアの原風景が広がっているような村だった

 

f:id:Neolant14:20200524154524j:plain

水田とヤシ

f:id:Neolant14:20200524154502j:plain

f:id:Neolant14:20200524154457j:plain

f:id:Neolant14:20200524154452j:plain

ホームステイ先のお家

数年前まで電気も通ってなかったような村で、料理もまず火を起こすところから。

シャワーなんてないから、トイレと同じ部屋に貯めてある水桶からすくって浴びる。

赤道直下といえど朝は寒いので、火で沸かした熱湯と混ぜて調節して浴びるという経験・・・

 

f:id:Neolant14:20200524154518j:plain

水浴び場と洗濯場と遊び場

 お風呂場がない家もあって、そういう人たちはこういう湧き水の場所で水浴びする。

下流では洗濯を行なっていて、原始的生活すぎて本当に驚いた

 

協力隊員の先輩が、「そうそう、アフリカとかの村にいたとき、なにも娯楽がないから時間が余るだろうと思ったけど、機械で早く済む家事がないから意外と忙しいんだよね〜」

と懐かしそうに話していた。なるほどなぁ

 

f:id:Neolant14:20200524154512j:plain

村の赤ちゃん。ちゃんとイスラム式の挨拶ができる

f:id:Neolant14:20200524154529j:plain

週に1度の市場での様子

この村はだいぶ辺境の村なので、1週間に1度開かれる市場が住民の最大の楽しみ。

運良くそのタイミングで居合わせたので訪れたが、楽しそうにアクセサリーやおもちゃを買う若者で賑わっていて、日本の「村」のイメージとは違うなぁと思った

 

日本の「村」も私たちの親世代はこれくらいの活気があったんだろうか。

 

f:id:Neolant14:20200527204222j:plain

亡くなられた日本人はこの村の畜産を支援していた

f:id:Neolant14:20200526185710j:plain

神の棲む場所・ディエン高原

f:id:Neolant14:20200524154633j:plain

ディエンの山からみたサンライズ
ディエン高原は中部ジャワ。私の住んでいたジョグジャから車で4-5時間の場所にある。
一般旅行者やバックパッカーはカーチャーターなどで1万円以上かけて訪れる場所だが、私は色々縁があって、町内会の子供レクリエーションみたいなのに混ぜてもらって800円で行くことができた。
 
 
ディエン高原は海抜2000mの高所にあるので、朝はの気温は零度。
 
 1500年以上前から暮らす人間がいたらしい。
山を下りればすぐに勝手に実る南国フルーツに囲まれて大して苦労せずに生きていけるのになぜこんな厳しい土地に・・・
と思わざるを得ない
 

f:id:Neolant14:20200524154647j:plain

赤道直下にも関わらずこの防寒装備が必要

非常に高所にあるので、眼下に広がる雲海とサンライズを眺めるツアーがとても人気。

サンライズスポットは大混雑だった。インドネシアサンライズ好きなんだよねなんか・・・人混みがすごかったが、とても感動的で寒い中訪れる価値があった。

 

 

ディエン高原は「神の住む山」とされており、最も古いヒンドゥー遺跡があったり火山活動が活発な地域。

・・・・なんだけど子供向けツアーだったので遺跡には寄らず・・・残念

 

f:id:Neolant14:20200524154658p:plain

f:id:Neolant14:20200524154704p:plain

温泉が湧いている(熱湯なので入ることは出来ない)

f:id:Neolant14:20200524154643j:plain


楽しかったんだけど、7月は私も語学がまだまだだったのでコミュニケーションに関して非常に疲れた・・・でもこんなコミュ力の外国人を誘ってくれたことがうれしくて、インドネシア人の優しさを感じた 今でも連絡とってる

 

f:id:Neolant14:20200526185545j:plain

 
首都ジャカルタ

f:id:Neolant14:20200524154837j:plain

大都会
ジャカルタは旅行というより所用で5回ほど訪れた。
 
ジャカルタを訪れる前の私のイメージは「治安が悪い」。あまり良くないものだったけど、実際訪れるとその大都会っぷりにとにかく驚いた。
 
 
治安や景観(ゴミ)も、2018年に行われたアジアゲームス(アジア諸国のオリンピックみたいなもの)の会場になったのがきっかけでだいぶ綺麗に街全体が生まれ変わっているようだった。
アジアゲームスはあれです、日本のバスケ選手が売春してめっちゃ問題になってたやつ・・・
日本からするとマイナーな大会だけど、アジアの人はオリンピック興味なくてむしろアジアゲームスなんだなというのが驚きだった

f:id:Neolant14:20200524154905j:plain

ジャカルタのオフィスからの風景。首都の真ん中にゴルフ場が・・・

f:id:Neolant14:20200524154914j:plain

観て来ましたよJKT

AKBのジャカルタ版・JKT48

日本にいるとき、「なんで最初の海外進出がジャカルタ?」と疑問だったんだけど、1年間インドネシアに住むと超納得 めちゃくちゃ親日だもん ここが一番だよ

JKTはインドネシア国内でもかなり人気で、ほとんどの国民がJKTもAKBも知っている。

 

JKTシアターはショッピングモールの一角にあって、そんなに箱は大きくなかった。200人くらい?男性1000円・女性500円くらいのチケット抽選でチームK2(AKBにもチームKがあるからK2)の公演を観ることができた。

 

アイドルのライブを見たのは初めてだったけどと~~~~~~っても良かった!!

曲始まって2分で「あ!!!この子好き!!!」が、同行した友達それぞれの胸に出来たようで、それぞれずっと推しを目で追ってしまうのが面白かった

私は一瞬でAyaちゃんのファンになっちゃった マジで目が大きい可愛い 顔小さい  速攻インスタフォローした

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

A•Y•A(@jkt48.aya)がシェアした投稿 -

 

 

 

f:id:Neolant14:20200524154924j:plain

f:id:Neolant14:20200524154933j:plain

f:id:Neolant14:20200524154909j:plain

ジャカルタはおしゃれなカフェが多い あとリノベ施設もちらほら

f:id:Neolant14:20200524154937j:plain

f:id:Neolant14:20200524154941j:plain

超巨大ショッピングモール

そしてジャカルタといえば!!!超巨大ショッピングモール。


郊外デカイオンの比ではない大きさのショッピングモールがそこら中に乱立している。ジャカルタの若者のデートといえばショッピングモールが定番で、どのショッピングモールを選ぶかでセンスが問われるのだとか。

 

 

ジャカルタは何度も訪れたが、 日本人が過ごしやすすぎて逆に居心地が悪く感じることが何度かあった。

ブロックMと呼ばれる日本人街(バスケ選手が問題起こしたのはここ)はめちゃくちゃデカいし、日本人向けスーパーもあるし、「県人会」といって「ジャカルタ在住日本人のグループ(佐賀県の会、みたいな)」もやたらと存在する。

2019年5月にジャカルタ在住平成生まれ日本人が集まる飲み会に参加したんだけど、200人近く集まっており、若い世代でもこんなにいるものかと驚いた

大概商社関係が多いので、エリートばかりでオタクがいなくてつまんなかった・・・

 

ジャカルタは首都だし有名だけど観光する場所があまりないので純粋な観光目的で行く場所ではないかなぁ。あるっちゃあるんだけどね

アジアの先端都市の活気を見たい!という場合はいいかもしれない

 

一見綺麗になったジャカルタ、実は人口過密・地盤沈下・洪水といった都市問題の巣窟で、2025年にカリマンタン島への首都移転が計画されている。

 

でもこの計画、何度も立ち上がっては消えている話でインドネシア国民は「まぁ政府はあぁ行ってはるけどなぁ・・・」といった反応なので

今回のコロナ騒動でまたどう転ぶのかわからない。

 

栄えた部分もあればスラムもあり、日本人がたくさん居て、不思議な街だよジャカルタ

 
 
 
 バリ

f:id:Neolant14:20200526174022j:plain

ヒンドゥー式の門

 

バリには1年で3回ほど訪れた。(飛行機の乗り換えを含めれば5回)というのも住んでいる場所からアクセスがよく、当日の朝に航空チケットをとっても往復1万3000 円、片道2時間くらいで行けてしまうので、例えば金曜日に「今週末予定ないな・・・夕方からバリ行くか!」みたいな感じで行ってた
 
言い訳させてほしいんだけど、私の前任者は毎週行っていたのでそれに比べればマシという心理が働いていたんだと思う
大体金曜の夜11時くらいに着いて、日曜の8時に家に帰っていた 業務サボってないからいいでしょう
 

f:id:Neolant14:20200106231906j:plain

ガルーダ(神)のお面。ガルーダはインドネシアの象徴
 
初めてバリを訪れた時、まず白人だらけということに本当に、本当に驚いた。
 
バケーションシーズンということもあり、中心市内はここ本当にインドネシアか!?というほどの欧米人がおり、そしてみんなビンタンビールを水代わりに飲んでいて・・・あまりの文化の違いに驚いた(ジャワ島はイスラム教なのでビールはほとんど売ってない)
 
バリ島では2006年に爆弾テロが起こり、202名の死者が出たんだけど、テロリストが「ここを狙おう」てなるのが良く分かった。気の抜けた外国人しかいないもん
 

f:id:Neolant14:20200524154729j:plain

バリで最も有名なクタビーチ
なぜバリがここまで人気なのか、複数の要因はあるけど、やはりサーファーの聖地というか、1か月間サーフィンしたり文化を楽しんだりヨガをしたり、そういうものが何でもそろっているなぁというのを実感した。いやバリはすごいよ
 
バリで有名なクタビーチは繁華街から徒歩5分程度で行ける。遠浅でちょうどいい浜が延々と続き、多くのサーファーが朝から夕方までサーフィンを楽しんでいた。
 
私も未経験ながら知り合いの知り合いがやっているサーフィンスクールに申し込み、挑戦してみた。
結構楽しかった。3時間くらいで波には乗れるようになった。
 
ただやってみて思ったのが、サーフィンはかなりバランス感覚がいるなぁという感じ
スポーツ上手い人は上手いし、下手な人は上達絶対遅いので私はあきらめよ!てなった
1か月くらい練習できるならまたやりたいなぁ~~絶対痩せるから
 
ただ挑戦してみて良かったと思う。やったからこそ「サーフィンできる人」のすごさがわかったし、面白さもわかった。
才能のないサーフィンに挑戦したおかげで、そのあと永遠に、ビーチで寝そべってビール飲みながらサーファー眺めていても「すごいなぁ~~」と感心して1時間ほど見続けても飽きなかった サーフィンうまい人がモテるのわかる〜
 

f:id:Neolant14:20200524154745j:plain

おじさん4人仲良くサンセットながめててかわいかった

f:id:Neolant14:20200524154741j:plain

f:id:Neolant14:20200524154737j:plain

サンサンもっと熱くなれ~

あとバリはやっぱりオシャレだねぇ欧米の方向向いてるからだとも思うけど
 
 
ウブド(バリ)

f:id:Neolant14:20200525090417j:plain

ウブドの棚田
バリのクタ市内から2時間ほど車で山に走った場所にあるのがウブド
世界遺産に登録されている棚田があったり、ヨガの聖地としてこちらもかなり有名な観光地
 
日本からのバリツアーでせかせかと日帰りで訪れる人も多いんじゃないかなぁ
 

f:id:Neolant14:20200525090423j:plain

気持ちよかった
言うてしまえば棚田なんてアジア各地にあることはあるんだけど、ウブドはアクセスもいいし、ウブド市内がこれまた非常~~~~~~~に観光開発されまくって過ごしやすい感じになっているので、これは人気でるなぁと思った
 

f:id:Neolant14:20200525090434j:plain

ティルタ・ウンプル寺院での沐浴

ウブドでは、世界遺産であるティルタ・ウンプル寺院に訪れた。

こちらは昔、疫病が流行った際に神が人々に分け与えたという伝説が残っている泉がある寺院で、観光客も伝統衣装を着て沐浴参拝に参加することができる。

 

f:id:Neolant14:20200525090449j:plain

寺院には湧水が沸いている

 

f:id:Neolant14:20200525090443j:plain

f:id:Neolant14:20200525090439j:plain

このように地元の人やインドから来たちゃんとした(?)参拝客も

f:id:Neolant14:20200525090500j:plain

f:id:Neolant14:20200525090506j:plain

バリのヒンドゥー教は毎日このようなお供え物を門に備える。美しいね


f:id:Neolant14:20200525090527j:plain

犬はイスラムでは不浄とされているのでバリ以外ではあまり見ません

これはウブドの道の真ん中で寝そべる犬。かわいすぎる

f:id:Neolant14:20200525090521j:plain

棚田レストラン

f:id:Neolant14:20200525090454j:plain

レゴンダンス。毎晩上演していて1000円ほど

バリは文化尊重・・・というか伝統芸能保全の意識がかなり高く、小さいころから伝統芸能ダンスを習ったり、コンペティションを行っていたりする。

これはウブドの町で毎晩上演されているレゴンダンス。ガムラン(伝統楽器。10人以上で演奏する)の演奏隊もいるので、かなりの人数が必要なパフォーマンスだが、1人1000円くらいの入場料で気軽に観れてしまうのが採算どうなっているのか気になった。もっと取っていいだろうというくらいクオリティが高かったので・・・
 
 
ウブドもバリもとても過ごしやすく、楽しいんだけど、ふだんインドネシア社会に溶け込んで生活していると、観光地で欧米観光客と同列に扱われるのがなんだかもぞがゆい感じがした。(それも何かしら私の中にこういう観光消費をする観光客への蔑視意識があるのかなぁと思う、ださいね)
だから「これは文化破壊になってないか??」と思って下記の本を読んだんだけど、
結果「なんかインドネシアはうまいこと利用しつつやってるんだなぁ」という納得感を得た。あと、「こんなに近代化してるのに宗教進行が成り立つのか?」という疑問も本を読んだりバリの人と話すことで解決した。思い込みはよくないね

バリ 観光人類学のレッスン

バリ 観光人類学のレッスン

  • 作者:山下 晋司
  • 発売日: 1999/01/01
  • メディア: 単行本
 

 

バリは良い。
 
とってもいいんだけど、インドネシアいいよ!ておススメして「バリ行ったことあるし・・・」と言われると「ハ?ハワイ行ってアメリカ行ったっていうんか?」てなります(態度悪いんだけど実際何回もこういうことがあって私怨が・・・) 
 

f:id:Neolant14:20200526185935j:plain

 
 
ブロモ・イジェン 

「地球すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」てなる大火山、ブロモとイジェン旅行については過去のブログにまとめた

 

neolant14.hatenablog.com

いやブロモイジェンは本当にオススメ!!!!!絶景!!!! 
ジョグジャの次にオススメ!!!10日間休みを取ってジャワ島を観光して欲しい

f:id:Neolant14:20200526185537j:plain



ロンボク島

f:id:Neolant14:20200524155010j:plain

海の色よ

 

バリから船で1時間ほどの位置にあり、バリほど観光開発されておらず美しい海を持っているのがロンボク島

 

私が訪れたのは特に有名なギリアイランド。

ギリ島にはロンボク島のバリ側にある、3つの小さい小さい離島。

3つあるうち、ギリトラワンガン島が「パーティーアイランド」として最も有名で観光開発が進んでいる。パーティーアイランドという呼び名の通りまぁズンチャカうっさい島だろうなぁと思ったので、一番静かという「ギリメノ」に行った

 

f:id:Neolant14:20200524155022j:plain

こういう小舟でいく(外国人は1300円くらい)

f:id:Neolant14:20200524155014j:plain

海の色よ

 

f:id:Neolant14:20200524154945j:plain

ギリメノでのシュノーケリング(Gopro撮影)ドクターストーンじゃん

 

f:id:Neolant14:20200524154958j:plain

f:id:Neolant14:20200524155006j:plain

ギリメノでのんびり夕陽をみる。ずっとヨガしてるおじさんがいる

ギリメノは全然開発されておらず、エンジン付きの乗り物が走っていない。というかほぼ砂なので走れない。島での交通手段は馬車とレンタサイクル。(浜なのでほとんど使えなかった)2時間もあればぐるっと歩ける大きさの小さな島で、とてもよかった。

 

これはギリメノに限らずインドネシアの海で感じたことだけど、私は夕陽が落ちた直後の海がめちゃくちゃ好きだということに気づいた。

日が沈んでからも、空は向こうの太陽の光を反射していて、その光をさらに浜に寄せる浅い波が受け止めるので、ちらちらキラキラ光って、本当に飽きないんだよね

絶対将来海辺に住みたい

 

f:id:Neolant14:20200524155018j:plain

こちらもロンボク。地元の人たちも同じように夕陽を楽しむ

ギリ島はバリから訪れる人も多いしとても小さいので、実質「ロンボク島を訪れた」ことにはなっていないかもしれない。

私の知り合いが2年前ボランティアとしてロンボクの観光局で働いていたんだけど、その方が作った日本語地図や痕跡を見つけることができなくて、少し切なかった。

 

ロンボクに暮らしていた日本人の知り合いが何人かいるが、みんな口をそろえてロンボク本当に良い。というのでもっとじっくり楽しみたかったなぁ

日本から割とすぐ行けるしまた行きたい

 

f:id:Neolant14:20200526185524j:plain

レンボンガン島(バリ)

f:id:Neolant14:20200525090259j:plain

きれいよねぇ

 

こちらはバリから30分ほどの離島・レンボンガン島。結構メジャーな島なので訪れたことのある人も多いと思う。

バリの海は透明度はそんなに高くないのできれいな海で海水浴をしたい!!という場合レンボンガンに来ることになると思う

 

f:id:Neolant14:20200525090245j:plain

ビルスティアー(悪魔の涙)という大波が打ち寄せるスポット

レンボンガンに行ったときマジで仕事で疲れていて、も~~~~やってらんね~~~~

となっていたんだけどとってもいい宿に泊まって、このインフィニティプールでのんびり過ごして、シュノーケリングしたり散歩したりしたら回復した。

人類に必要なのは海

 

f:id:Neolant14:20200525090255j:plain

カクテルとサンセット

f:id:Neolant14:20200525090250j:plain

大きなタコで遊ぶ地元の子供たち

泊まったコテージが非常に良かった。最高だった。5組ほどしか泊まれない小さなコテージで、インフィニティプール(海とプールがつながってるように見えるプール)もあって、何よりオーナーが優しかった。 

 

f:id:Neolant14:20200526185519j:plain


 

 

カリムンジャワ島

f:id:Neolant14:20200525090310j:plain

きれいねぇ

カリムンジャワは最近有名な秘島。

TABIPPOでも記事書いた→

tabippo.net

 

f:id:Neolant14:20200525090324p:plain

f:id:Neolant14:20200525090303j:plain

観光客が少なくて、海を独り占めできる、最高

 

f:id:Neolant14:20200525090333j:plain

イナズマイレブンの特訓用ではない

f:id:Neolant14:20200525090340j:plain

フォトスポットのためだけの人工の岩なんだけど巧いんだよ作りが

f:id:Neolant14:20200525090349j:plain

オシャレなカフェもあるがバリとは規模が違いすぎる

f:id:Neolant14:20200525090404j:plain

飲めそうなくらい美しい海

カリムンジャワは記事書いたので気になる人は記事読んでください

 

f:id:Neolant14:20200526185540j:plain

 

コモド島

f:id:Neolant14:20200105175006j:plain

f:id:Neolant14:20200105175020j:plain

コモドドラゴン可愛い

これはこのブログに記事書いた

neolant14.hatenablog.com


いや~~~本当に良かったなぁコモド島

こんな素晴らしい観光地があまり有名でないインドネシア、本当にもったいない!

とも思うけど、超巨大リゾートホテルが建設されてるのを見るとなんだか何とも言えない気持ちになるので

最善な観光開発とプロモーションって何だろうなぁ、と考えてしまう

プロモーションってお金がないと始まらないから、結局リゾートホテルが一番頑張ってプロモーションしてくれたりするんだよね

 


港町・スマラン  

f:id:Neolant14:20200526173907j:plain

 

スマランは、住んでいたジョグジャからシャトルバスで3時間ほどの大きな港町。

国内的にはそこそこ有名な観光地であるのと、知り合いの日本人が住んでいるので訪れた。 

 

港町といっても大都市なので、海は美しくはないんだけど、オランダ統治時代からの建築物やエキゾチックな香りが残る、めちゃくちゃいい町だった。

日本でいうと神戸かなぁ あんな綺麗じゃないけど

 

tabippo.net

 

f:id:Neolant14:20200526173933j:plain

f:id:Neolant14:20200526173919j:plain

オランダ統治時代の街並み。マレーシアのジョージタウン世界遺産)みたい

f:id:Neolant14:20200526173927j:plain

ラピュタみたい

f:id:Neolant14:20200526173957j:plain

f:id:Neolant14:20200526173942j:plain

f:id:Neolant14:20200526173953j:plain

どこもかしこもカラフルな集落「虹の街」

まぁ詳しくはタビッポ記事に書いてあるから興味あればどうぞ・・・・

f:id:Neolant14:20200525090540j:plain



スマランで良かったのは、この古い町並みを歩いていて、ある洋館にふらっと入ったのがきっかけで、政府から観光地コミュニティ開発員として派遣されているインドネシア人と仲良くなり、付近を案内してもらったこと。(日本でいう地域おこし協力隊みたいな感じかなぁ?)

f:id:Neolant14:20200526175557j:plain

洋館をリノベしたコーヒーショップ

f:id:Neolant14:20200526175531j:plain


数年前まで廃墟同然だったオランダ洋館の通りをリノベーションしたり、地域ガイドの育成をしたりしているそうで、写真大好きなインドネシア人らしく、うまい写真の撮り方を教えてもらったりしながら周辺を歩いた。

 

この時点ではそこそこインドネシア語ができるようになっていたので、ストレスなく話せて楽しかったし、何より彼の地域愛を感じたのがとても良かった。

 

f:id:Neolant14:20200525090553j:plain

 

 

それと、お世話になった日本人の方(インドネシア人とご結婚されている)オススメのお土産を買いに行ったり、マンゴスチンのジュースを飲んだり、スマラン在住の日本人会にお邪魔させてもらったり・・・・

ひとり旅にもかかわらず、いろんな人に良くしてもらって、本当に楽しく充実した旅になった。

 

f:id:Neolant14:20200526175603j:plain

大きくて美しいモスク

 

スマランは、第二次世界大戦終了直後、残留日本軍と在住インドネシア人の間で武器を巡って争いが起こり、2000人以上が亡くなったスマラン事件の舞台でもある。

スマランに訪れた後、この時生き残った日本人の手記を読んだ(おそらく自費出版)が、壮絶だった。

スマラン事件はインドネシア人の多くが知っている事件だけど、日本人はほとんど知らない・・・というより第二次世界大戦後の混乱として世界各地で起こってたことなんだろうなぁ、と思う 

 

それは置いといてスマランはとてもいい場所なのでレトロな場所とかカメラ好きな人にはめっちゃおすすめです

f:id:Neolant14:20200526174002j:plain

中国寺院も趣がある

f:id:Neolant14:20200526185549j:plain


 

ソロ(スラカルタ

f:id:Neolant14:20200525090644j:plain

オランダ統治時代の砂糖工場見学

ソロは、日本でいう奈良のような古い街・・・・と聞いて訪れたんだけど

一緒に行ってくれたインドネシア人友人はすでに6回目とかで、日本人にとってメジャースポットになっている王宮とか寺とはま〜〜〜〜〜〜〜ったく行かず、インドネシア人最新スポットを連れ回してもらって超楽しかった。

 

朝6時半の電車で行ったんだけど、出発1分前になっても友達が来なくて、インドネシア人の時間感覚に苦笑したのもいい思い出

 

f:id:Neolant14:20200525090640j:plain

f:id:Neolant14:20200525090648j:plain

f:id:Neolant14:20200525090733j:plain

f:id:Neolant14:20200525090741j:plain

砂糖工場

 

f:id:Neolant14:20200525090712j:plain

アンティーク市

f:id:Neolant14:20200526181550j:plain

f:id:Neolant14:20200526181539j:plain

こういうセンスが好き

f:id:Neolant14:20200526181600j:plain

ごちゃごちゃ

f:id:Neolant14:20200525090701j:plain

f:id:Neolant14:20200525090656j:plain

友人がインスタで見て行ってみたい!と熱望したカフェ。オシャレ

「王族の分家がある古い街で、日本人観光客は老人が多い」

という勝手なイメージを持っていたのが、すごくオシャレで、日本よりもクオリティの高い工場施設などを訪れられて、絶対これを紹介した〜〜〜〜〜い!!!!と思って記事書いた↓

 

tabippo.net

 

こちらの記事、面白いか面白くないかはおいといて、日本語情報としてまったくインターネットになかった施設を自分の手で紹介できたことが嬉しかった。

カリムンジャワとかはもう結構いろんな人に記事書かれてるから・・・

 

 

f:id:Neolant14:20200526181445j:plain

オシャレなエッセンシャルオイルの体験施設

f:id:Neolant14:20200526181418j:plain

f:id:Neolant14:20200526181430j:plain

f:id:Neolant14:20200526181436j:plain

日本よりオシャレだよ間違いなく

もし友達に連れて行ってもらわなかったら、「ソロは行かなくてもいいかなぁ遺跡あまり興味ないし。」と、訪れなかった可能性があるから、本当に「百聞は一見に如かず」だと感じた

 

f:id:Neolant14:20200526181613p:plain

オジギソウ。インドネシア語で「恥ずかしがり屋の娘」と表現すると教えてもらった

 

 

f:id:Neolant14:20200526185532j:plain




東ティモール

歴史で習って以降ずっと行きたかった東ティモール旅行はブログに書いた

 

neolant14.hatenablog.com

 

この2週間後には旅行なんてできない状況になっていたので、ラストタイミングだった本当に・・・

f:id:Neolant14:20200526185528j:plain

 

 

まとめ

 

数えてみたら明らかに月イチ以上の頻度で旅行してたんだけど、それでもまだまだ10箇所くらい訪れたい場所があって、インドネシアはまた絶対行きたいなぁ。スマトラ島とか、アチェスマトラ地震の時に一番大変だった場所。ダイビングがすごい)とかラジャアンパットとかマナドとかトラジャとかカリマンタンとかプラウスリブとか・・・・・めっちゃある!!!

せっかくインドネシア語できるし、観光業を支えたいしこの騒動が終わったらまた周遊したい。

 

 

この一年旅行しまくって思ったのは、言葉が通じる国を旅行するって楽しいなぁ、ということ。

 

「ハイハイ外国人観光客ね・・・」という態度だった人にインドネシア語で話しかけると、それだけで「インドネシア語できるの!?」と、ぱぁっと顔が明るくなって、話が弾んで仲良くなることもできることが度々あった。(コミュ障オタクでも)

 

 

インドネシア語、世界でトップレベルに簡単な言語(らしい)のでおすすめだよ人口4位の国だしマレーシア語ともだいぶ近いし、中国語の次にオススメ

 

あと、どこの人たちも優しかったなぁ

インドネシア人の優しさを感じた旅行漬けの一年だった

 

今後観光業を第二位産業にしたいインドネシア政府、(現在国内産業4位)観光に投資しすぎて医療予算がなくコロナ対策が打てなかったと国民にめちゃくちゃ怒られているそうだけど

観光地のポテンシャルは本当に本当にすごいので(何回言うねん)

私が観光局員として働いたのはたった1年だったけど、今後も何かしら応援したいなぁ〜

 

 

インドネシア観光してみたい!と思った人、バリじゃなくてバリの次に有名な観光地のジョグジャに行きましょう。

超オススメの観光地だけど旅行っていうか住んでて旅行に含まれないので今回紹介してません

 

tabippo.net

 

こっちはジョグジャの観光地詳細ブログ。こちらも更新してました。

blog.goo.ne.jp