とろ

なんとかならないか考え考え日が暮れる

最近読んだ漫画

基本的に話題作は読むスタイルだけど、情報源がツイッターのオタクなので読んでいる漫画はかなり偏ってる

 

漫画に関しては、2019年に大体30作品くらい読んだ。リストアップすると多いなぁ

漫画は完結してない状態で読むことが多いので、映画や本みたいに感想を書き辛いんだけど

あとから「最初この漫画読んだときこういう印象だったな...」という印象を読むと面白いこともあるので、さら~~~っと 感想を書き留めておく 

 

感想であって漫画紹介ではないし、面白かった順ではない

面白かった漫画は大体面白かった!!て書いてます

 

 

 

 

 

●ギャグ漫画

 

基本的に私はギャグマンガが好き!

絵が可愛くてギャグが面白いと最高~~~~!!!というテンションになってしまう

 

邦キチ!映子さん

f:id:Neolant14:20200630225319p:plain

 

一般的に言うと決してヒットしなかった、イロモノな邦画をアツくプレゼンする変な女子高生のギャグ漫画で、ギャグ漫画的にめちゃくちゃ面白いだけでなく、そもそもの「映画をイジる」を芯にするという発想がすごい・・・

あらゆる映画にdisってんだろこれ!みたいな表現をしていて、観ていないのに笑っちゃうんだけど、disじゃないくて邦キチ(主人公)が本気で魅力を感じて語ってるから全然嫌じゃない(映画製作側からしたらどうか知らんが)

 

元々そんなに映画好きでもなかった作者が、漫画の作業用として「あまり面白すぎない映画」を選んで観るようになった中で、「この映画、全然有名じゃないけどやばくない!?」がストックされていってそれを漫画の題材にしたという経緯も面白い

 

 

この漫画、ギャグ漫画としても大好きなんだけど、キャラがみんなめっちゃ自分の好きを生き生き楽しむオタク!!という感じで純粋ですご~~~い気持ちいい

 

変な人間ドラマとか全くなくて、全員ただの熱いオタクなんだよね・・・オタクだからアホな理由で口論するし、暴論言うし、コミュ障だし・・・

 

一冊800円分以上は絶対に笑えるのでお勧めです

comip.jp

 

 

悪魔のメムメムちゃん 

 

f:id:Neolant14:20200630225352p:plain

 

インターネットのオタクならほとんど名前くらいは知ってる漫画なので今更なんだけど・・・

めちゃくちゃ好き!大好き!

 

ポンコツサキュバスのメムメムちゃんがマジでポンコツで、そもそも男を誘惑して人間の魂を取る仕事なのにエロいことが苦手かつ頑張ることが嫌いで、全力で楽しようとするポンコツっぷりなんだけど、そのサボることにかんしてのまっすぐ具合と居候先の男子高校生・ひょうたのツッコミがキレキレで面白い

 

メムメムちゃんは確かにポンコツなんだけど、私も基本的に仕事したくない人間なのでめ~~~~っちゃメムメムちゃんの気持ちわかるし笑ってしまう

 

のくせに他人には結構辛辣でめっちゃ、いいんだよねメムメムちゃん・・・

本当に好き

 

 

私はマジでメムメムちゃんみたいな漫画が大好きだし、世の中の人この漫画をもっと読んでくれ~~~~!!!思っちゃうんだけど

全員メムメムちゃんを好きな日本社会は絶対やべーので一部のオタクが好きなだけでいい

 

 

あと絵が文化財レベルで可愛い 絵が可愛いことはすべてにおいてWIN

 

shonenjumpplus.com

 

 

わたもて

f:id:Neolant14:20200630225357p:plain

 

昨年暮れくらいに、「9巻を過ぎてから面白くなり続ける漫画」としての紹介がツイッターで回ってきて、単純に「どんどん面白くなるギャグマンガって何!?」と思って読んだ。

 

それまでは普通に「あの共感性周知の漫画ね・・・」というイメージで興味はなかったんだけど、原作読んだら確かに9巻から、具体的に言うとそれまでぼっちだった主人公の周りに同じく不器用な友達(?)ができ始めてから

加速的に面白くなった。噂に嘘偽りなかった!すげ~~

 

ただ、このわたモテのすごいところ、主人公の中身や振る舞いは基本的に、前半やアニメ化の時とはほとんど変化してないんだよ・・・

主人公のともこは変なんだけど、それを隠さない(せない)から逆に、周りの「自分の変な部分」がコンプレックスだったり周りに隠して生きていた子たちがちょっとずつ智子や友達に対して自分を出せるようになっていくのがすごく良いな~と思った

 

前半はおそらく多くの人が想像してる通りの、コミュ障姉と弟の生きづらい漫画なんだ

けど・・・9巻以降を読んでくれ びっくりするから

 

CPはうちもこが好き うっちー努力家で応援したい

 

 

金田一少年 犯人たちの事件簿

 

すごい、いやすごいよこの漫画は 一冊400円以上は絶対笑えることを保証する

 

私自身は金田一の原作漫画は読んでなくて、アニメのうっすらした印象しかないんだけど、知らない事件でも流れがわかりやすいし、ちゃんと毎回面白いからすごい

 

単行本を読むと、作者が結構話を作るときに組み立てをだいぶ工夫している様子が分かって「ノリと勢いで作れないんだこの漫画・・・!」と感動する(どういう感動?)

作者頭いいな~と思ったら早稲田なんですねどうりで・・・・

 

1冊で3つほどの事件を取り扱っていて、犯人ごとに定番フレーズ・・・が用意されてるのが良い 天丼

 

9巻まで出てるけど全部おもろい だいたい名言

 

 

 

犯人の犯沢さん

f:id:Neolant14:20200630225330p:plain

 

読む前のイメージは「金田一犯人たちの事件簿」の亜種?

だったけど読むと全然違った、犯罪都市米花町に来てしまった純粋な田舎ボーイの犯沢さんがヤベー町・米花町を体験するコエーーー話ギャグだった・・・

 

犯人たちの事件簿の方は、事件ひとつひとつにフォーカスして金田一少年の激ヤバラッキースキルにツッコミを入れていく感じだけど、こっちは誰もが思う「米花町とコナンの登場人物やばすぎだろ!!!!!」にツッコミを入れていく。同じ犯人側の発想からここまで違う話に作れるのもすごい

一度入ったら決して出られない米花町、出ようとすると高額な税や誓約書が必要だったりしてヤバイ

 

犯沢さん可愛いので(ポメラニアンをめちゃくちゃ愛してるところとか)無事米花町から出てほしい

 

後ほど紹介する「錦田警部はどろぼうがお好き」の作者だったから絶対面白い、と思って読んだけど面白かった、ギャグ漫画作家てすごいよなぁ

 

 

錦田警部はどろぼうがお好き 

f:id:Neolant14:20200630225303p:plain

 

怪盗が大好きすぎる警部とその下で働く怪盗のすれちがいギャグ。めっちゃ面白かった、試し読みで少し読んだ時も面白い!!と思ったけど、単行本3巻全部同じテンションで面白かった 天才のマンガ なんで3巻しかないんだ え~~~もっと見たい・・・

 

かわい〜〜しギャグもツッコミもキレキレで面白い、登場キャラが少ないからこそ頭を使わずキャラギャグとして気楽にめちゃくちゃ笑える

 

警部の愛が気持ち悪いくて面白いんだけど、アンリくんのツッコミや周りの警官の援護射撃?のかけあいもめちゃくちゃ可愛くて大好きだ 30巻まで続いてくれ・・・

 

 

神クズ☆アイドル

f:id:Neolant14:20200630225336p:plain


 

 

やる気のない男性アイドル仁淀くんに、人気最高潮で人生を終えてしまったアイドルが取り付いてのしあがっていく(つまり神アイドル×クズアイドル)ギャグマンガなんだけど(この×はカップリングではない)

 

いや~~~~オタクっていいよな・・・となる

 

アイドルの漫画・・・・というよりアイドルオタクの漫画だな!?と感じてしまった(いや、オタク側の描写はそこまで多くはないはずなんだけどそこが好きなのでそこだけ見てしまう)

 

「やる気のない推し」を好きになったのに、その推しが今までと別人のようにファンサするようになったり、やる気のない回とやる気のある回がランダムだったりで今までのファンは大混乱するんだけど、

結局

「安定のしなさが魅力!!!!」という現状肯定の結論を出すあたり、リアルなんだよ・・・・

 

一度好きになったものってもう全部肯定しちゃう、好きなものってどんどん変わっていくものだし戸惑うこともあるんだけど

好きな気持ちが変わらない限り受け入れたいよね!!!!!!わかる!!!!!と思った

 

 

 

なんかオタクって仕方ないよね・・・・好きになったものは仕方ないよ

「これだいすき!!!!!!」てものができた時点で人生の優先順位がそれになっちゃうので、絶対人間的に欠陥だろこれ、て思うんだけど、そこまで熱を上げられるほど好きなものがあるってめちゃくちゃめちゃくちゃ幸せなことだと思うから一生オタクでいたい

 

 

●少年漫画

雑誌は完全にサンデー派なんだけどこの年はめちゃくちゃジャンプ漫画読んでしまった

サンデー頑張れ チャンピオン最近頑張ってるね

 

鬼滅の刃

 

f:id:Neolant14:20200630225342p:plain

アニメを観てから半年後くらいに、20巻まで一気読みした。

完結してない漫画を追いすぎて、疲れるんだよねジャンプ漫画追うの・・・約ネバとかも施設出てから5巻くらいまでしか追いついてない

 

鬼滅の漫画、アニメより面白かった!!テンポがいい!

サックサク進むし、戦闘ばかりでなく多めにキャラクターエピソードが入るのでキャラも好きになりやすいなぁと思った

 

しのぶさんの死にざまというか生き様がダントツでカッコイイ

 

 

Dr.Stone

f:id:Neolant14:20200630225310p:plain


 

Dr.STONE 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Dr.STONE 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

想像してた漫画と全っっっっ然違った!!!バトル漫画かと思ってたらサバイバル漫画だった!!!

めっちゃくちゃ面白いけど、読まないとこの面白さはわからないと思う 一番近い漫画をあえて挙げるとしたら怪盗ジョーカー

 

 

いやすごい、すごいんだよドクターストーン

漫画の概念的に全く新しいのに、ウルトラスーパーわかりやすいの

専門知識がふんだんに含まれてるのに、わかりやすさがコロコロ漫画レベルなので

ず~~~っと楽しく読めるし16巻出てても全くテンポ悪くならず同じテンションで面白い!!

 

あとさ~~~ロマンが・・・・あるよね・・・・・

主人公の千空が、科学が大好きで、人間と世界を愛していて、目的にまっすぐで、ほんとにカッコイイ 千空ちゃんに惚れない人間とかいる?

 

鬼滅と同時期連載でアニメ化もされているのに、鬼滅ほど知られていないのが本当に勿体ない!

 

日本のGDP上げるロードマップ考えた

 

1.Dr.Stoneが社会現象になる

2.学問に興味が出る若者が増える

3.大学の助成金も増える

4.有能な人材が育ちGDPが上がる

 

どうですか?日本 

 

進撃の巨人

shingeki.net

進撃は、エルヴィンが死ぬくらいまではリアルタイムで追ってた記憶があるんだけど

昨年9月の一気読みキャンペーンで30巻までまとめ読みして、その後最新刊まで電子書籍で追ってる。まんまとキャンペーンにはまっている 大成功でしょうこのキャンペーン・・・

 

ただキャンペーン名が「進撃読書会」だったけどそんなテンションの内容ではない

 

この世界、地獄も地獄だよ・・・めちゃくちゃ面白いんだけど・・・・

本当に完結したら全員読んでほしい

話が複雑で脱落した人も、まとめ読みしたら合点!!!面白!!!てなると思うんだよね

 

あとやっぱり、不要なキャラクターが一切いないのが地味にすごいのと、全部のセリフに重みがあるのがやっぱりウルトラメガヒット作は違うな・・・と思う

 

リヴァイ兵長

「その時の判断が正しいかどうかは判断する時点ではわからないから後悔しない判断をする」という格言(うろ覚え)1か月に一回くらい思い出す

 

左利きのエレン

 

shonenjumpplus.com

読む前のイメージ→「広告代理店デザイナー出身の作者が描いた広告業界の話」

読んだ後のイメージ→「広告とアート業界版BLEACH

 

いや、面白い!!!面白いよ左利きのエレン!!ドラマ化もされてるからヒット作なんだが読んでるオタクは少ないイメージ 誰が読んでるんだ???

広告とかアートとかデザインとかに興味のない人が読んで面白いかはわからないけど、私は結構好き、面白い 

 

主人公の男は代理店デザイナー、主人公がずっとライバル心を抱いている天才アーティストのエレン(女)は芸大日本画を卒業してNYでアーティスト活動を始めて、今はそれぞれ別の人生を歩んでいる段階なんだけど

 

私は普段から、アートと広告業界って、近いようで遠いというか、根っこでは交わらないような気がしつつ根っこは同じような・・・と思ってるんだけど、この漫画ではそういう部分が交差する瞬間を描こうとしている感じがあって好き(全然違ったらごめん)

 

でも結局どちらも作ってるのは人間だし、結局小学校や高校の頃の「あいつ、絵、上手ぇ~~~~!!!!」だったり、「あいつ、私にまったくない考え方してる!!!悔しい!」みたいなのは一生覚えていたりして、そういうのが感じられてエモーショナルだなぁ

 

出てくる女が全員精神強いのと、東京の美大業界をあんまり美化してないので好き 

ぶるーぴりおどの悪口ですが・・・

 

ヒロアカ

f:id:Neolant14:20200630225403p:plain


 

ヒロアカはだいぶ昔に体育大会辺りまでは読んでて、概念とクラスメートの基礎知識は知ってたんだけど、最近友人が球団じゃない方のホークスにはまったので最新刊まで読んだ。

 

ヒロアカのいいところって、クラスメイトのキャラがすごくちゃんと立ってるし、みんな高校生らしく成長中で悩みながらそれぞれ大切にしているものがあって、まっすぐに成長していくところが丁寧に描かれているところだなぁと思う・・・

 

あと、1冊あたりの熱量がすごいよ 本当に週刊か!?あだち密度でいいのでは!?

 

間違いを認めて前に進もうとするエンデヴァーがかっこいいよねぇ

大人が現実派で好き

 

 

チェンソーマン

 

読む前はもっとパワフル・グロい系青年漫画かと思ってたけど、読んだら意外と日常シーン・・・というか主人公が呑気で余裕なので、残酷な世界だけど主人公に寄りかかって安心して読める、というか、漫画の空気感が新しくて面白いな〜〜と思った。

 

これは確かに流行るけど、週間少年ジャンプ作として受け入れられるのはすごいな、と思う

退廃的世界観すぎて

 

マキマさんかっこいいし美しいけどこわいよ いちばん辛い死に方しそう

 

 

 

●ラブコメとかドラマ

かぐや様は告らせたい

 

f:id:Neolant14:20200630225324p:plain

かぐや様か~~~~~~~~わい~~~~~~~

 

表紙の印象で、結構頭使うシリアス漫画かな?と思ってたけど全然ギャグコメディとして面白い上にかぐや様がひたすら可愛い、頑張り屋(?)で応援したい気持ちしかない サクサク読める

 

インキャの石神君が良い 石神君とミコちーのズケズケ言い合うけど信頼している関係が好きなのでくっついてほしくないな・・・

 

 

はめフラ

 

原作小説ではなく、コミカライズを読んだ。

 

主人公が普通の女の子で、頑張って破滅フラグ回避していくタイプかな~

と思ってたら、主人公はだいぶ変人(?)おてんば(?)で周りをぶんぶん振り回していくタイプ。結果的に総受け同人ギャグって感じで・・・私は大好きだけど、このアニメがヒットする世の中めっちゃいいじゃんと思った!!!(世の中を褒めるな)

 

漫画もとにかくテンポよくて面白いし、可愛い、絵がとにかくかわいい

異世界転生」ジャンルだと認識されてる気がするんだけど、これ異世界転生と言っていいのか・・・?

 

最初から17才で始まるのでなく子供時代がしばらくあるのもめちゃよい・・・

ショタコンなのでキースがめちゃくちゃ好き

ずっとそばにいる立場利用して好き勝手してるのも可愛すぎる キース幸せになれ

 

カタリナ(転生前)はニコル推しっぽいよね・・・

 

 

 

●ドラマ

島耕作(課長) 
課長 島耕作(1) (モーニングコミックス)
 

 

読んで初めて知ったけど、島耕作って白物家電東芝パナソニックの合体版みたいな)

の会社の広告部署なのね!業界が近いから思ったより楽しく読めたしあるあるが多かった

 

「課長」はモロ昭和の価値観なので今読むとうげ~~~となる部分も多いけど(主に女性関係)肯定否定をとっぱらって、まぁリアルだし、実際古い日系企業手いまだにこんな感じだし、勉強になると思う 就活とかに

 

印象深かったのが、有能で学生運動もバリバリ先導していた人が、労働組合で本気で交渉しすぎて管理職に嫌われ、地方の部署に飛ばされてしまった・・・という話 

絶対あるよこういう話、日本の大企業ならどこでも

 

 

女性関係に関してはひたすら島耕作去勢した方がいいと思うんだけど、 

島耕作と君の届けの恋愛観の違いを解説したこの記事、何回読んでもお腹痛くなるくらい笑うのでこの記事を楽しむために君に届け島耕作読んでて良かったと思う

 

風早と爽子は手をつなぐだけであんなに葛藤していたのに、島耕作は「了解」の二文字であっさりと性器を結合させてしまう。爽子と風早の間を猛スピードで吹き抜ける一陣の風。それが島耕作である。二人は気づくことすらできない。なにかが自分たちの間を通り過ぎた。そんな気がした。それだけだ。遠くで性器の結合する音がする。しかし二人の耳には届かない。二人は手をつなぐことに必死だ。ようやく二人が手をつないだ頃、島耕作はすでにホテルを出て、商談をいくつかまとめていることだろう。

 

どうやったらこんな文章書けるのか 

 

manba.co.jp

 

ピアノの森
ピアノの森(1) (モーニングコミックス)
 

 面白かった・・・・最終巻めちゃくちゃ泣いてしまった 師弟愛

 

小学生子供時代から始まって、15巻以降はショパンコンクールの話なんだけど

 前半にしっかりキャラクターそれぞれがピアノにかける情熱を描いていて、だからこそ15巻以降全員応援しながら、観客の一人になって漫画を読めるような構造ですっごく良かったな・・・

 

カイ(主人公)のピアノの、のびのびとした爽やかさをオーディエンスが感じる描写がとにかく美しくて、何度もそういうシーンはあるのにどんどん昇華していくのがすごいと思った

ピアノの森読んでからクラシックピアノのコンサートとかBGMに聞くようになったもん 

関係ないけど漫画を読んでこういう行動変容起こると、漫画ってスゲー!てなる

 

 

ハチワンダイバー

 

 

ハチワンダイバーはマジですごい、すごいよ

何がすごいって、文字がデカい わかりやすすぎる 

将棋わからんから何が起こってるのかわからないけど勢いだけで面白いもん

 

ヒロインの体形とか、作者の「癖」が出すぎだろうと思うんだけど

なんかこういうま~~~~~っすぐ描かれた漫画って気持ちいよね(内容の話をしろ)

 

飲酒しながら進撃は絶対読めないと思うけど、ハチワンダイバーは深酒しても読める自信ある

 

買って読め!ていう面白さではないんだけど、オタクがあまり読まない系の漫画として、オタクが読んだらビックリすると思うから病院の待合室とかにあったらちょっと読んでみて欲しい漫画ではあるかな・・・(新しいプレゼン様式)

 

 

ここは今から倫理です

grandjump.shueisha.co.jp

面白い!!「倫理」という学問に興味がわく。面白い・・・

教師モノ漫画って、教訓っぽくなりすぎたり、こんな問題児だらけじゃねーよとかあるんだけど、この漫画は適度な感じの問題児でそれも作者すごいな〜となった

 

この倫理の先生自身も、倫理を教えつつ、倫理で生徒を前に推しつつ、「自分の行いは正しいのか」と悶々としながら生きているのがかなり好感が持てた。

「物事に正解はない。けど・・・」を考えていく漫画なんだと思う

 

作者の真摯さに好感が持てる(新人漫画賞批評コメントみたいな言い方するな)

 

 

娘の友達

 

 

高校生の娘の同級生の女の子に好かれてしまったサラリーマン(妻は病死)の話・・・

出口がなくてつらい・・・

 

リアルタイムで一緒に追ってる友達がいたらリアタイで読みたいけど、個人的には完結してから読みたい漫画。う〜んでもこういう概念を今のうちに知っておいてよかったかも

 

 

●ブルーピリ...ド(悪口を言います)

 

私ブルーピ...オドの悪口を1時間くらい言える自信あるけど友達なくす自信あるので好きな人は読まんでくれ

 

同じ美大受験漫画でも、「かくかくしかじか」は作者が「わっかんね~~~よ!!!結局何だったんだよ!!」てスタンスで描いてるから読めるし、テーマがそもそも恩師なので言い切りが少なくリアルだったんだけど

この漫画は受験とか美術について言い切りすぎてヤダ~~ってなった それが正解みたいに言われると警戒してしまう 余白残さなくていいと思っている部分が嫌だ

 

あと受験を少年漫画のノリにされるのに非常に抵抗がある するならもっと左利きのエレンみたいに面白くやってほしい

(左利きのエレンは、「なんだこの部屋は・・・誰も作品を完成させていない!?」受験生「無理だよ・・・あんな天才がいたら俺たち勝てっこない・・・戦意喪失」て感じでおもろい(ギャグ))

 

「作品名 読めない」で検索すると、結構

「受験の思い出がよみがえって辛くて読めない><」みたいな感想があるんだけど、

わたしはそうじゃない 別に受験辛くなかった

 

 

なんか・・・なんだろ、ずっと受験の時の思い出話や大学のランク付けの話してる人みたいな恥ずかしさが・・・ない??(完全悪口)

 

もしかしたらこれは、「自分の領域に近いジャンルのスポコン青春モノをみるとモゾがゆくなる」というやつかもしれない。ジャンルが近いからこそスポコンでも青春でもないのを知ってるから・・・

 

あと作者デザイン科の友達いなさそう(悪口)

箭内さん(芸大デザ教授)はBRUTUSで薦めてましたけどね どうなんでしょうね

 

なんかこれを読んで「美大受験・美術ってこうなんだ!リアル!」と思われるの嫌なんだよね・・・わからん東京芸大受験はこれでいいのかもしれんが、少なくとも東京芸大の話に限定して思ってほしい

 

 

 

●短編漫画

短編漫画はRTとか作者のツイッターフォローして知ったりとか・・・

巻数が少ないから気軽に買えるのが良いよねぇ

紹介するやつ全部オススメです

 

ケムリが目に染みる(全2巻)

 

これね〜〜〜すごいよかった 主人公は総務で、コンサバな服を着て、自分を抑えながら生きてて、ストレス解消にタバコを吸うのが唯一の息抜きなんだけど

同年代サバサバSE女性にそれがバレて・・・・みたいな導入

 

フェミニズム・・・というか働く女性の生きづらさを丁寧に描いて、でもタイプの違う人間が関わり合うことで前向きに変わっていく漫画というかんじ 絵も可愛いしセリフも生き生きしてるし読みやすかった テレワーク問題も先駆けて取り入れてて流石社会人経験のある作者、と思った

 

百合漫画みたいに紹介されること多いけど百合じゃないと思う、同性への尊敬やライバル意識、ちょっとした独占欲を百合とするのはちょっと違うかな (自分は少年同士のそれには萌えるんだけど)

 

とりあえず1話読んで

 

comic.pixiv.net

 

雑な生活(短編)
雑な生活 (ビームコミックス)

雑な生活 (ビームコミックス)

 

いやめ〜〜〜〜〜〜〜〜っちゃ良かったこの漫画 100万部売れて欲しい 

 

雑な生活を送る女の子と、割ときっちり生きる女の子が仲良くツッコミつつ宅飲みする感じの漫画なんだけど、雑な生活も「わかる・・・」て感じだしそれに突っ込むのも「わかる・・・」という感じでとにかく楽しい

 

1冊800円の価値は確実にある めちゃ好き

 

本当にこういう漫画がめちゃくちゃ売れる世の中になってほしいよ・・・

 

 

 

ギャル医師あやっぺ

 

読むと脳が平和になる。

オモコロの漫画読むと大体どういう漫画かわかるとは思うんだけど、WEB漫画のノリがたっぷり1冊分読めるので満足度が高かった・・・あやっぺ先生好きだ 

 

私はこういう理屈抜きの平和ギャグが大好きなので、本当にこういう漫画が世の中の覇権を握ってほしい・・・と思うんだけど そんな世の中だと絶対GDP下がるなとも思う

omocoro.jp

 

 

サトコとナダ
サトコとナダ(1) (星海社コミックス)

サトコとナダ(1) (星海社コミックス)

 

連載時もちょいちょい読んでたけど、イスラム圏に住むということで改めて読んだけどすごく良かった。

 

漫画としてギャグが面白いのもあるけど、アラブ圏の経験なムスリムってこんな感じなのね・・・!と学べて良かった

 

インドネシア人マジで、イスラム教徒なんだけどゆるっゆるなんだもん

 

私はイスラム圏に住んで、色々本も読んでやっと偏見とかとれてきたけど、日本にいるとイスラム教に関する理解ってやっぱりしづらいからこの漫画はそういう意味でかなり名作だと思うし義務教育にしてほしい・・・

sai-zen-sen.jp

サーカスの娘オルガ(全3巻)
サーカスの娘 オルガ 1巻 (ハルタコミックス)

サーカスの娘 オルガ 1巻 (ハルタコミックス)

 

私が大大大好きな山本ルンルン先生の最新作 

 

第一次世界大戦前くらいのロシアでのサーカス団の女の子の話。ドラマとして面白いし、絵がひたすら可愛いので本当にオススメ・・・

時代背景もかなり細かく反映されていて、すごく勉強になる

 

本当に絵が可愛くて、この可愛い絵が200P読めるというだけでも価値がある

 

 

 

最後に

 

漫画って安いよねぇ・・・・・

なんかこんなにいい作品を600円やそこらで読ませてもらっていいの~~~!?となる

 

最近電子書籍プロモーションも盛んで、話題作は1巻2巻無料だったりして、それで読んで面白かったら続きも~みたいに購入してしまい、モロ戦略にハマっている

 

昔は第1話だけ、1巻だけが主流だったけど、最近は電子書籍のおかげで編集が「ここまで読んだらちゃんとおもしろい!読者を惹きつけられる!!」てところまで自由に調整できるようになっていいなぁと思った 進撃の一気読みとか、戦略どうこうより「めっっちゃ面白いからみんな読め!!!!!!」ていう勢いがあって良かった

 

ただ、最近やっぱ一般人めっちゃ違法ダウンロードで読んでるなぁ・・・というのも目につく

Youtubeで「ジャンプ最新話!!」とかの動画で見てるんだよ 信じらんないけど

一般人だけじゃなくてオタクもこれはあって、数年前イベントで売り子してた隣のサークルで

「あの漫画のzip今度送るね!」みたいな話しててマジで引いた、というか傷ついた記憶がある

 

漫画ってすごいと思うんだよ 一般人にはわからんと思うがすごい努力で作られてるものなんだよ〜〜〜〜リスペクトしてくれよ〜〜〜〜〜

 

というぼやきはありつつ今年もいっぱい漫画読んでいきたい

オススメあったらおしえてください