とろ

なんとかならないか考え考え日が暮れる

炎上オタク絵について広告視点で思うこと

最近よくあるオタク女体表現ネット炎上について

私の考え方を簡単に書いておく、あとで見返す用・・・

 

 

脳直で書いてるのでめっちゃブーメランあるかも 

具体的に勘違い箇所指摘してくれたら考え直します

 

 

 

基本的に炎上した時点で「公共広告の仕事としては失敗」だと思っているので

擁護派に厳しいと思います 中立は難しかった そこはごめん

 

基本的に代理店のプロ意識ないわ、という話をしているので「広告の話をしたいんじゃない!絵が性的かどうかという話をしたい!」という人は

この記事を読む価値はあまりないと思います

 

 

matomedane.jp

 

私の意見↓

 

 

私の主張:これだけ炎上例があってまた炎上するのは代理店のプロ意識問題

 

もちろん受け手は日本人の数だけいて、全てをカバーすることは難しいのは当たり前で、「この程度で性的だと感じるフェミがおかしい!!」という意見も否定はできないとは思う、

だけど世間の論調を読んで、炎上しない、できるだけ多くの人を不快にさせない広告を作るのも広告代理店の責任だと、広告業界(真ん中ではない)に近い業界で仕事してる人間として思うので・・・結果として炎上してしまった今回は「失敗」として論じざるを得ないというのが私個人の感想。

「数字をあげるのが広告の仕事だ!これで売り上げが上がればいないな」という意見もあるけど、どんな広告も大前提に広告倫理が必要だと私は思います。

 

 

この「できるだけ多くの人を不快にさせない」は簡単なことではないけど、

今回に関しては、昨年11月に宇崎ちゃんポスターの炎上があった流れや、古いけどのうりんポスターの流れがあり、それを漫画・アニメを利用したプロモーションに携わる業界人は絶対見ているべきだと思うし、これだけ直近でああいう話があったのに、それでも尚この状態で世に出して、案の定炎上してしまったのは「広告人としてプロ意識の欠如」としか思えない、もしかしてインターネットやってなかったんか?

 

 

結果論になるけど、こういう広告を出す際に、「この絵は性的じゃないか?」という複数人のチェックをすべきだった。(これは個人の意見だけど、チェックがあれば、保険の意味であの線は消していた。)

チェックがあった上で炎上してしまったなら、チェック機関のネットの流れを読む力が

欠けているんだと思います・・・

 

 

 

「個人の感じ方」問題ではあるので、チェックリスト作って防止できる、とか、ワークフロー上の欠陥ではないんだけど、前述したような炎上例があって尚2020にこれをするのは、広告制作側として「意識が足りない」としか言えません(何回も同じこと言ってる)

 

 

 

  

●「作者・絵の擁護」は「公共広告として適切か?」とは別の議論

 

 

 

 

 

 

こういう炎上の際、

・性的な表現をする意図があったか

について論じる人が必ずと言っていいほど出るんだけど、論点ずれるからマジでやめたほうがいいのに・・・・と思う

 (それはこのツイート主も分かった上で言っていることはまぁわかるけど・・・)

 

広告って受け手ありきの媒体であって、受け手のことを考えるのが広告の仕事やから!

制作意図とは別の文脈で広告倫理を議論している時、制作意図は関係ないから!

 

関係ないというか、

「その擁護論では肝心の不快になった受け手を説得できない」

ことは認識するべき  この人も、絵を否定しないでほしいだけ、と言ってはいるけど、拡散している人は意図がないことを盾にしている人が多いので、私はこのタイミングでこの主張をすることは本当に微妙だと感じます 

 

  

否定派(今回のポスターは性的、不適切派)はキャラ絵や原作を叩きたいんじゃなくて、これを「うん!不快になる人はおらんやろ!OK!」て通した中間機関の公共広告倫理に文句言ってるんだと思うんだよ(もちろん絵師やキャラを叩いているズレた人には文句言えばいいと思う)

 

 

広告として掲示される以上、場所によってはまったく作品を知らない人・イラスト表現を知らない人が見ることがわかりきってるんだよ 

 

作者、ファンはそういう意図を感じないと思うのは仕方なくても、

 

少なくとも中間に入っているいくつかの機関の人間は「作品や分脈を全く知らない人がみる」前提で広告を作るのは当たり前なので 私はこの記事では一貫して代理店(もしくは間に挟まった決裁者)のプロ意識に文句言います

 

 

「原作はこうで〜」「胸が大きいのはただの身体的特徴で〜」ていう人

好きな作品がまったく知識ない人に貶された時、それを言いたい気持ちは痛いほどわかるけど!!!

広告として不特定多数の人に、原作の分脈抜きで見られる場所の絵のあり方として論じてるのを理解していたら、そういう言い訳は正直悪手でしかないと感じる(アホ、賢いの話ではなく、単純に悪手)

 

 

 

 

 

広告の話ここで終わり、あとは所感です

 

 

 

 

こういう機会に否定派から作品叩きをする人がいるけど、それに関しては「今はノイズになるから座っておいた方が・・・」と思う(いつ作品に文句いうかは個人の自由なのでこれは完全に私の意見)

 

まぁ日頃から気に入らなかった作品が炎上したら便乗して悪口言いたくなるのもね、わかるよ わかるけどアホだと思われるの嫌だし、原作ファンの敵作ってもメリットないので私なら別のタイミングにするわ

 

 

●「普通に考えたらわかるでしょ!?」は使わないほうがいい

 

今回のラブライブの絵は、私は初見で「プリーツスカートにその線は出ないだろ・・・擁護できん・・・」という第一印象を抱いた側なので

 

いや、普通に考えたらダメなんわかるでしょ!!??と言っちゃいそうになるけど、

こうやって、「普通に考えたら〜」を押し付けても、違和感を感じなかった人や、子供の頃からエロ本売り場などで微妙な居心地悪さを感じたりしたことのない人種に理解が難しいのもわかる(そしてこの違和感を感じた側が必ずしも正しい、とも言い切れない)

 

ただ、ツイッターで目に見えるネトフェミだけがああいう絵に不快感を感じる層だ!ネトフェミが消えれば解決!と言い切ることは誰にもできないと思います

 

 

「え、これのどこがダメなのかわからないの???」と説明しない方もちょっと問題だけど、

「ま〜〜〜たお気持ち!!!フェミ!!表現の不自由!!オタク絵嫌いなだけだろ!」とキレる人は・・・

今後も生き辛いと思う 自分と違う意見の人を理解しようとする気がないという部分で、人生が難しい 高校生ならいいけど成人済みでそれは厳しい(厳しいという言葉は申し訳ないけどストレートにDISの意図です)

 

こういう場合に、「これで炎上するの?気づかなかった、もしかして自分の感覚って・・・世間からズレてるのかも???」と立ち止まって再考することは、そんなに難しいことではないと思うんだけどどうだろう (「世間」の定義が曖昧なのは今置いとく)

 

 

私は、「私が(これは・・・うーん性的表現だなぁ)と感じることに関して(別によくない?)と思う人がたくさんいる事実」もわかる。

 

だからこそ、こういう炎上のつどつどで論点をずらさず話し合って、次はどうすればいいか話し合って、炎上しない、不快になる層が少ない表現を探していくべきなんだと思うよ

 

 

 

 

 

●検証絵師の文章に感じる根深い問題

 

 

最後に。8万いいねもされているこのツイートにすげ〜〜〜根深い問題があると感じたので書いておく

 

三枚目。

 

とにかく先立っての宇崎ちゃんの赤十字コラボの件といい、こういうとき闇雲に喧嘩腰で相手に挑みかかる人が一番の問題だと思っています(←それはわかる)

 

そんなに顔を真っ赤にして、相手の人格を全否定せずにはいられないような問題ですかね?(←これは言っちゃいかん)

 

 

本当に女性問題を考えたり、蔑視に傷ついてきたりした人、真剣になんとかしたいと思ってる人は多いんですよ  そういう人たちはこういう機会に細かく発信していくことで、今まで無視されてきた自分たちの存在を見てもらおうとしてるんですよ (相手の性格を全否定するのはよくないけど)

 

それを

「そんなに大きな問題ですかね?」

とする態度は、ダメでしょう・・・・・・・・・

 

こういう煽り方をしてしまうのは本当に、怒ってる側の気持ちや日本の社会背景をまったく理解しようとしていない、理解しなくていいと思っているのが透けて見えて、すべてのすれ違いの原因だと思います 

 

あなたに大切な問題でなくても、この人たちには大切な問題なんですよ

 

 

こういうこと言うと

「萌え絵が好きな人にとっても大切な問題だわ!こっちの気持ちは尊重できないのか!」

ていう人いるけど

 

誰も萌え絵全体を規制したいわけではないよ、不特定多数の人が見る場所に掲示されるものは、違和感のないものにして行きたいねと言っているだけだよ

 

もちろんこの意見がどんどん認められていくと、街で見る萌え絵は減るかもしれないとは思う

そういう意味で反発している人がいるのもわかる

 

 

これは所感ですが重ねて言うけどこの問題は明確な基準も「公共」に明確な定義もないので

「法律で規制されてないからOKだろ!」「公共」の定義を出してくれ!と言うのは

小学生みたいだなぁと思います。だってどう見ても全体的に討論過程の問題じゃん・・・・

 

頭いい人でも、自分の好きなものを侵食されそうになるとこういう発言をしてしまうことが散見されるので

それほど「好きなものを守りたい」という人間の気持ちは強いんだろうなぁ、と感じる

 難しいね

 

 

●まとめ

 

う〜〜〜ん色々書いたけど、

自分の「この絵は・・・公共広告としてはないな・・・」と感じた理由を

広告倫理を盾に補強している部分も大きいかもしれない、でもこういう炎上キリないのマジで悲しい PDCA回ってる気がしなくて

 

反論があれば聞きます・・・・・自分メモブログなので議論用ではないけど、指摘は素直に聞きたい